0歳の赤ちゃん月齢ごとの失敗しないおもちゃ選びのコツ

子育て
この記事は約17分で読めます。

こんにちは。

主夫な大仏です。

赤ちゃんのご誕生おめでとうございます。

愛しい赤ちゃんの顔を眺めているだけで嬉しい気持ちになりますよね。

こちらでは0歳の赤ちゃんにどんなおもちゃや知育玩具を選べばいいのかお悩みのパパママ向けにサクッと月齢ごとのおすすめおもちゃを紹介しています。

いずれも私たち夫婦が3回実践してきた内容なので、自信をもっておすすめいたします。

  1. 初めてのおもちゃ(ファーストトイ)
    1. 生後0か月~2か月 パパママが赤ちゃんに聞かせる音の出るおもちゃを
    2. ディズニー ベビートイ くまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー
      1. ノンキャラ良品 産院から帰ったその日から泣く子もケロリ! 魔法のラトル
    3. 生後0か月~ おしゃぶり
      1. チュチュ おしゃぶり 出っ歯になりにくい 蓄光デンティスター1 授乳期用0か月から
    4. 番外編 ビニール袋
  2. 生後3か月 自分で握れて口に入れても安心なおもちゃを
    1. カフカくん ふしぎトーン
    2. Matchstick Monkey(マッチスティックモンキー) 歯がため レッド MM-red
    3. エジソン(EDISON) カミカミBabyバナナ バナナ 3か月~
    4. O’ball オーボール ラトル レッド (11487) by Kids II
    5. Sassy 歯固めラトル 3ヶ月から対象 ひんやり 色々な感触 バンブル・バイツ・ファン TYSA80679
  3. 生後4か月 首が座り目も見えてくるのでカラフルなおもちゃを
    1. ディズニー ピクサーキャラクターズ Dream Switch(ドリーム スイッチ)
    2. フィッシャープライス レインフォレスト・デラックスジムII DFP08
    3. フィッシャープライス(fisher price) あんよでキック!4WAYバイリンガル・ピアノジム 【0か月~ 赤ちゃん 幼児 子ども 幼児 ベビー ジム プレイジム プレイマット メリー】 FWT10
    4. キリンのソフィー 18cm ベージュ 天然ゴム Tiny Spoon [日本正規品 Vulli社]
  4. 生後5か月 寝返りを始め、表情豊かになるので好奇心を刺激する
    1. Winthomeベビープレイマット キッズ 遊びマット おもちゃ収納袋 片付けマット ブロック収納マット 滑り止め付き 直径150cm (1)
    2. フィッシャープライス(fisher price) かわいい写真を撮ろう! スマートフォン歯がため 【3カ月~】 【BPAフリー】【感覚を育てる】 GJD46
    3. ベビラボ アンパンマン 脳を育む おでかけ布えほん
  5. 生後6か月 おすわりし始め、両手で遊べるように
    1. がらがら ラトル 10 PCSセット 歯固めラトル ハンドラトル ガラガラのオモチャ はがためセット
    2. べビラボ アンパンマン ~脳を育む~ まんまる! いたずらあそびDX
    3. ファットブレイン(Fat Brain Toys) 赤ちゃん おもちゃ ディンプル FA192-1 正規品
    4. TWONE ベビーヘッドガード 赤ちゃん転倒防止リュック ハチ
  6. 生後7か月 おすわりが安定、乳歯が生え始めるので歯がためも
    1. コンビ コップがさね
    2. Actnow ボールプール 子供用テント 遊ぶハウス 折り畳み式 収納バッグ付き
    3. 不二貿易 フロアマット ジョイントマット 32cm アルファベット 26枚 キッズ EVA 10411
  7. 生後8か月 ハイハイがはじまり歯磨きも。家庭内事故に注意
    1. 【セット買い】日本育児 ベビーサークル ミュージカルキッズランド DX 6ヶ月~3歳半対象 おもちゃパネル付のベビーサークル+拡張フレーム
    2. 日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II 6ヶ月~24ヶ月対象 扉開閉式の突っ張りゲート 幅木よけつき
    3. happilax ベビーガード チャイルドロック 子供 安全 ストッパー 引き出しロック 透明 6本
    4. Findbetter コーナーガード コーナークッション 全長5M+8個 強力両面テープ付き 高品質NBR素材 赤ちゃん L型 ブラウン
    5. エジソン(EDISON) はじめて使う歯ブラシ バナナ
  8. 生後9か月 ハイハイが速くなりつかまり立ちも
    1. Vtech sit-to-stand学習ウォーカー Standard Packaging 80-077000
    2. フィッシャープライス(fisher price) バイリンガル リンキマルズ ナマケモノ 【9カ月~】【 知育玩具 英語 学習】【BPAフリー】【感覚刺激】【感覚刺激】 GLM99
    3. SKIPHOP 水遊び バストイ ウォーター・ファウンテン TYSH235358
  9. 生後10か月 つたい歩きやおとなのマネ、記憶力がついてくる
    1. くまのプーさん おしゃべりウォーカーライダー
    2. くもん くるくるチャイム (リニューアル)
    3. アンパンマン おおきなよくばりボックス
  10. 生後11か月 ひとりで立とうとする、音楽や絵に興味あり
    1. アンパンマン おでかけメロディハンドル
    2. じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん) (日本語) ボードブック
    3. フィッシャープライス バイリンガル・ファーストワード・わんわんステーション FRV55
  11. 生後12か月(1歳) ひとり歩きが始まりいたずらが盛んに
    1. いたずら1歳やりたい放題 スマート本
    2. aonso コーナークッション コーナー ガード 透明 12個セット(L型6個、丸型6個)AONSO クリア コーナーカード 赤ちゃんケガ防止 安心クッションコーナー ベビーガード
    3. グリムGRIMM’S 玩具 おもちゃ 知育玩具 積み木 インテリア 見立て遊び 虹 レインボー 高さ18×幅38×奥行7cm 虹色トンネル 特大
  12. 12か月分のおもちゃを買いそろえるのは大変!
    1. 【トイサブ!】子供の年齢でカスタマイズした知育玩具のサブスクリプションサービス
      1. トイサブ!の口コミ(Twitterより)

初めてのおもちゃ(ファーストトイ)

生後0か月~2か月 パパママが赤ちゃんに聞かせる音の出るおもちゃを

生後0か月では赤ちゃんが自分で握ったり掴んだりできません。

そして目が開いていてもほとんど見えていません。

ですので、選ぶポイントは、

・音が出るおもちゃ
・赤ちゃんが寝ながら遊べるおもちゃ
・親が持って赤ちゃんをあやすおもちゃ

ディズニー ベビートイ くまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー

ディズニー ベビートイ くまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー

レビューはこちら

ノンキャラ良品 産院から帰ったその日から泣く子もケロリ! 魔法のラトル

ノンキャラ良品 産院から帰ったその日から泣く子もケロリ! 魔法のラトル

レビューはこちら

どちらも0か月(産院退院後)すぐに使えます。

そして、赤ちゃんが大きくなってもそれぞれ使い方を変えれば長く使えます。

生後0か月~ おしゃぶり

おもちゃではないのですが、赤ちゃんがぐずった時に効果的だったので紹介します。

チュチュ おしゃぶり 出っ歯になりにくい 蓄光デンティスター1 授乳期用0か月から

チュチュ おしゃぶり 出っ歯になりにくい 蓄光デンティスター1 授乳期用0か月から

レビューはこちら

赤ちゃんはママのおっぱいが大好き。

だからお腹が空いていないときでも口を動かして催促することがあります。

でも、ずっとおっぱいをあげているわけにはいきませんよね。

そんな時にこのおしゃぶりが大活躍!

凄まじい吸引力で口の周りに跡がのこるほどお気に入りです。

おもちゃであやしてもダメならおしゃぶりもお試しください。

番外編 ビニール袋

今やビニール袋はお店で買わないと手に入れられませんが、これを擦り合わせる【シャカシャカ】という音が赤ちゃんにとっては落ち着くらしく、泣き止むことがあります。

お乳やミルクも飲んだ、オムツも替えた、抱っこもした、おもちゃであやしてみた、おしゃぶりをくわえさせた、それでもダメならビニール袋シャカシャカ。

お試しください。

生後3か月 自分で握れて口に入れても安心なおもちゃを

生後3か月くらいになると赤ちゃんは自分の手でおもちゃを握れるようになります。

そして、そのままお口に運びます。

ですので、おもちゃを選ぶポイントは、

・赤ちゃんが握りやすいおもちゃ
・口に入れてもいい安全な素材を使っているおもちゃ
・小さな部品がないおもちゃ

カフカくん ふしぎトーン

カフカくん ふしぎトーン

レビューはこちら

Matchstick Monkey(マッチスティックモンキー) 歯がため レッド MM-red

Matchstick Monkey(マッチスティックモンキー) 歯がため レッド MM-red

レビューはこちら

エジソン(EDISON) カミカミBabyバナナ バナナ 3か月~

エジソン(EDISON) カミカミBabyバナナ バナナ 3か月~

レビューはこちら

O’ball オーボール ラトル レッド (11487) by Kids II

O’ball オーボール ラトル レッド (11487) by Kids II

レビューはこちら

Sassy 歯固めラトル 3ヶ月から対象 ひんやり 色々な感触 バンブル・バイツ・ファン TYSA80679

Sassy 歯固めラトル 3ヶ月から対象 ひんやり 色々な感触 バンブル・バイツ・ファン TYSA80679

レビューはこちら

生後4か月 首が座り目も見えてくるのでカラフルなおもちゃを

生後4か月くらいになると首が座ってきます。

うつぶせにして遊ばせることも多くなりますので、プレイマットが大活躍!

目もだいぶ見えてくるのでカラフルなものやプロジェクターにも興味が出てきます。

なんでも触って口に入れて確認しようとするので、引き続き口に入れても安心なもの、飲み込んでしまわないものを選びましょう。

・うつぶせで遊べるおもちゃ
・赤ちゃんの目を引くおもちゃ
・口に入れても安心な素材のおもちゃ

ディズニー ピクサーキャラクターズ Dream Switch(ドリーム スイッチ)

ディズニー ピクサーキャラクターズ Dream Switch(ドリーム スイッチ)

レビューはこちら

フィッシャープライス レインフォレスト・デラックスジムII DFP08

フィッシャープライス レインフォレスト・デラックスジムII DFP08

レビューはこちら

フィッシャープライス(fisher price) あんよでキック!4WAYバイリンガル・ピアノジム 【0か月~ 赤ちゃん 幼児 子ども 幼児 ベビー ジム プレイジム プレイマット メリー】 FWT10

フィッシャープライス(fisher price) あんよでキック!4WAYバイリンガル・ピアノジム 【0か月~ 赤ちゃん 幼児 子ども 幼児 ベビー ジム プレイジム プレイマット メリー】 FWT10

レビューはこちら

キリンのソフィー 18cm ベージュ 天然ゴム Tiny Spoon [日本正規品 Vulli社]

キリンのソフィー 18cm ベージュ 天然ゴム Tiny Spoon [日本正規品 Vulli社]

レビューはこちら

生後5か月 寝返りを始め、表情豊かになるので好奇心を刺激する

生後5か月にもなるとしっかりと首が座り、寝返りをし始めます。

より表情豊かになるので、赤ちゃんの好奇心を刺激するようなおもちゃがおすすめです。

・寝返りをしてもいいようなフロアマット
・五感を刺激するおもちゃ
・サプライズがあるおもちゃ

Winthomeベビープレイマット キッズ 遊びマット おもちゃ収納袋 片付けマット ブロック収納マット 滑り止め付き 直径150cm (1)

Winthomeベビープレイマット キッズ 遊びマット おもちゃ収納袋 片付けマット ブロック収納マット 滑り止め付き 直径150cm (1)

レビューはこちら

フィッシャープライス(fisher price) かわいい写真を撮ろう! スマートフォン歯がため 【3カ月~】 【BPAフリー】【感覚を育てる】 GJD46

フィッシャープライス(fisher price) かわいい写真を撮ろう! スマートフォン歯がため 【3カ月~】 【BPAフリー】【感覚を育てる】 GJD46

レビューはこちら

ベビラボ アンパンマン 脳を育む おでかけ布えほん

ベビラボ アンパンマン 脳を育む おでかけ布えほん

レビューはこちら

生後6か月 おすわりし始め、両手で遊べるように

生後6か月ころからおすわりをし始めます。

おすわりができるようになると両手が使えるようになるので遊べるおもちゃの幅が広がります。

また、無邪気ないたずらを覚える時期でもあります。

おすわりはとても不安定なので、頭を守ってくれるクッションがあると安心です。

・両手を使って遊べるおもちゃ
・いたずら遊びができるおもちゃ
・驚きのあるおもちゃ
・転倒から頭を守るクッション

がらがら ラトル 10 PCSセット 歯固めラトル ハンドラトル ガラガラのオモチャ はがためセット

がらがら ラトル 10 PCSセット 歯固めラトル ハンドラトル ガラガラのオモチャ はがためセット

レビューはこちら

べビラボ アンパンマン ~脳を育む~ まんまる! いたずらあそびDX

べビラボ アンパンマン ~脳を育む~ まんまる! いたずらあそびDX

レビューはこちら

ファットブレイン(Fat Brain Toys) 赤ちゃん おもちゃ ディンプル FA192-1 正規品

ファットブレイン(Fat Brain Toys) 赤ちゃん おもちゃ ディンプル FA192-1 正規品

レビューはこちら

TWONE ベビーヘッドガード 赤ちゃん転倒防止リュック ハチ

TWONE ベビーヘッドガード 赤ちゃん転倒防止リュック ハチ

レビューはこちら

生後7か月 おすわりが安定、乳歯が生え始めるので歯がためも

生後7か月になるとおすわりも安定し、乳歯が生え始めます。

おもちゃを掴んでは叩きつけたり、投げたりするようにもなります。

おすわりが安定してきたからと油断して親が離れてしまうと頭から転んでしまうこともあるので床には柔らかい素材の物を敷いておきましょう。

・おすわりして両手で遊べるおもちゃ
・投げてもいいおもちゃ
・床に敷く柔らかな素材の物

コンビ コップがさね

Actnow ボールプール 子供用テント 遊ぶハウス 折り畳み式 収納バッグ付き

Actnow ボールプール 子供用テント 遊ぶハウス 折り畳み式 収納バッグ付き

レビューはこちら

不二貿易 フロアマット ジョイントマット 32cm アルファベット 26枚 キッズ EVA 10411

不二貿易 フロアマット ジョイントマット 32cm アルファベット 26枚 キッズ EVA 10411

レビューはこちら

生後8か月 ハイハイがはじまり歯磨きも。家庭内事故に注意

生後8か月になると早い子ではハイハイが始まります。

ハイハイをしなくても、ずりばいなどで目を離しているスキにあっちへこっちへ。

移動範囲が広がるので家庭内事故が起こらないように注意が必要です。

乳歯が生えたら歯磨きも始めましょう。

哺乳瓶をくわえたままにさせると乳歯が虫歯になってしまうので注意が必要です。

・赤ちゃんの移動を制御するサークルやゲート
・事故防止のクッションやロック
・赤ちゃん用の歯ブラシ

【セット買い】日本育児 ベビーサークル ミュージカルキッズランド DX 6ヶ月~3歳半対象 おもちゃパネル付のベビーサークル+拡張フレーム

【セット買い】日本育児 ベビーサークル ミュージカルキッズランド DX 6ヶ月~3歳半対象 おもちゃパネル付のベビーサークル+拡張フレーム

レビューはこちら

日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II 6ヶ月~24ヶ月対象 扉開閉式の突っ張りゲート 幅木よけつき

日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II 6ヶ月~24ヶ月対象 扉開閉式の突っ張りゲート 幅木よけつき

レビューはこちら

happilax ベビーガード チャイルドロック 子供 安全 ストッパー 引き出しロック 透明 6本

happilax ベビーガード チャイルドロック 子供 安全 ストッパー 引き出しロック 透明 6本

レビューはこちら

Findbetter コーナーガード コーナークッション 全長5M+8個 強力両面テープ付き 高品質NBR素材 赤ちゃん L型 ブラウン

Findbetter コーナーガード コーナークッション 全長5M+8個 強力両面テープ付き 高品質NBR素材 赤ちゃん L型 ブラウン

レビューはこちら

エジソン(EDISON) はじめて使う歯ブラシ バナナ

エジソン(EDISON) はじめて使う歯ブラシ バナナ

レビューはこちら

生後9か月 ハイハイが速くなりつかまり立ちも

生後9か月になるとハイハイのスピードが速くなり、つかまり立ちが始まります。

おもちゃ遊びもより激しく、しかし集中して遊べるようになってきます。

手押し車やお風呂遊びのおもちゃもおすすめです。

Vtech sit-to-stand学習ウォーカー Standard Packaging 80-077000

Vtech sit-to-stand学習ウォーカー Standard Packaging 80-077000

レビューはこちら

フィッシャープライス(fisher price) バイリンガル リンキマルズ ナマケモノ 【9カ月~】【 知育玩具 英語 学習】【BPAフリー】【感覚刺激】【感覚刺激】 GLM99

フィッシャープライス(fisher price) バイリンガル リンキマルズ ナマケモノ 【9カ月~】【 知育玩具 英語 学習】【BPAフリー】【感覚刺激】【感覚刺激】 GLM99

レビューはこちら

SKIPHOP 水遊び バストイ ウォーター・ファウンテン TYSH235358

SKIPHOP 水遊び バストイ ウォーター・ファウンテン TYSH235358

レビューはこちら

生後10か月 つたい歩きやおとなのマネ、記憶力がついてくる

生後10か月になるとつたい歩きができるようになってきます。

「ばいばい」と手を振るなど、簡単な動作をマネできるようになってきます。

また、記憶力がついてきておもちゃのしまってある場所がわかるようになります。

・歩く練習ができるおもちゃ
・簡単な動作のマネができるおもちゃ
・知育できるおもちゃ

くまのプーさん おしゃべりウォーカーライダー

くまのプーさん おしゃべりウォーカーライダー

レビューはこちら

くもん くるくるチャイム (リニューアル)

くもん くるくるチャイム (リニューアル)

レビューはこちら

アンパンマン おおきなよくばりボックス

アンパンマン おおきなよくばりボックス

レビューはこちら

生後11か月 ひとりで立とうとする、音楽や絵に興味あり

生後11か月になると筋力もついてきてひとりで立とうとし始めます。

また、感性が豊かになり、音楽に喜んで体を動かしたり、絵本に興味を持ったりし始めます。

自己主張が強くなり、わがままも増えてきます。

・音楽が流れるおもちゃ
・絵本
・知育おもちゃ

アンパンマン おでかけメロディハンドル

アンパンマン おでかけメロディハンドル

レビューはこちら

じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん) (日本語) ボードブック

じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん) (日本語) ボードブック

レビューはこちら

フィッシャープライス バイリンガル・ファーストワード・わんわんステーション FRV55

フィッシャープライス バイリンガル・ファーストワード・わんわんステーション FRV55

レビューはこちら

生後12か月(1歳) ひとり歩きが始まりいたずらが盛んに

生後12か月になると早い子ではひとり歩きし始めます。

多感になり自己主張が強く、泣いたり笑ったり怒ったり喜んだり、様々な感情が短時間に入れ代わり立ち代わり見られます。

いたずらに楽しさを見つけ、何かといたずらをしたがります。

歩き始めると家の中での危険度が一気に増しますので安全グッズを再確認し、誤飲してしまうような小さなものは手の届かないところにしまいましょう。

・いたずら系のおもちゃ
・安全グッズの再確認、追加
・知育おもちゃ

いたずら1歳やりたい放題 スマート本

いたずら1歳やりたい放題 スマート本

レビューはこちら

aonso コーナークッション コーナー ガード 透明 12個セット(L型6個、丸型6個)AONSO クリア コーナーカード 赤ちゃんケガ防止 安心クッションコーナー ベビーガード

aonso コーナークッション コーナー ガード 透明 12個セット(L型6個、丸型6個)AONSO クリア コーナーカード 赤ちゃんケガ防止 安心クッションコーナー ベビーガード

レビューはこちら

グリムGRIMM’S 玩具 おもちゃ 知育玩具 積み木 インテリア 見立て遊び 虹 レインボー 高さ18×幅38×奥行7cm 虹色トンネル 特大

グリムGRIMM’S 玩具 おもちゃ 知育玩具 積み木 インテリア 見立て遊び 虹 レインボー 高さ18×幅38×奥行7cm 虹色トンネル 特大

レビューはこちら

12か月分のおもちゃを買いそろえるのは大変!

ここまで赤ちゃんの誕生から1年間にほしいおもちゃを見てきました。

しかし、量が多いです!

ここで紹介しているおもちゃをすべて買おうとすると10万円以上もかかってしまいます。

いくら可愛い我が子でも金額のことを考えると気が引けちゃいますよね。

そこで、こんなサービスがあるのをご存知ですか?

【トイサブ!】子供の年齢でカスタマイズした知育玩具のサブスクリプションサービス

月齢にあったおもちゃを定額で!レンタルおもちゃ

トイサブ!は国内最大級の「月額制知育玩具のレンタルサービス」です。

・お子様の月齢や好みにあわせたおもちゃを隔月でレンタル!
・専門家が選んだ毎回6個(定価15,000円以上)のおもちゃが届く!
・送料無料! 返却期限・延滞料金なし!
・破損紛失にも安心のサポート制度

・おもちゃの選び方が分からない、せっかく買ったのに遊ばない…
・子供の月齢・発達にあわせたおもちゃを選びたいが、何を選べばよいかわからない。
・子供がすぐにおもちゃに飽きてしまうので購入はもったいない。
・おもちゃで部屋が溢れてしまうので使わなくなったおもちゃは整理したい。
・購入すると高価な知育玩具を購入前に試してみたい。

こんな悩み、希望をかなえられるのがおもちゃのレンタルサービスです。

我が家もそうですがおもちゃを買いあたえてもそのうちに飽きてしまい、おもちゃ箱の中の肥やしに。

久々に遊んでみようかと思ったら電池が入れっぱなしになっていて液漏れしててサヨウナラ。

もったいない!

その点、このトイサブ!は2か月に1度おもちゃを入れ替えてくれます。

飽きてしまったおもちゃの代わりに新しい、しかも月齢や発達にあわせたおもちゃを定価15000円分以上も送ってくれるのです。(6点)

もし、子供が気にいっているおもちゃがあったら?

たった2ヶ月でサヨナラするのはさみしい!

という場合には延長や買取もできます。

これでおもちゃの厳選ができます。

購入するとこうはいきません。

せっかく奮発して1万円以上もする高級おもちゃを買ってあげても何かが気に障り意地でも遊ばない。

そんなおもちゃがうちにもあります。

その点、このトイサブ!のおもちゃレンタルサービスでしたらもし気に入らなくても2か月後には交換になるので安心です。

トイサブ!認定プランナーさんがあなたのお子様専用のおもちゃプランを作成
・必要なおもちゃを必要な時だけ!
・自分では選ばないようなおもちゃもあるから子供の新たな一面を発見!
・壊れてもOK!破損は弁償不要!思いっきり遊べる!
・徹底したクリーニングでとっても清潔

トイサブ! 公式サイトはこちら

トイサブ!の口コミ(Twitterより)







コメント

  1. […] 0歳の赤ちゃん月齢ごとの失敗しないおもちゃ選びのコツ赤ちゃんのお誕生… 主夫による家事の失敗談。俺の失敗を乗り越えてくれ!電子レンジ編。 「がん」に同情?妻が口にした「がん」への変わった考え方。 子宮頸がん 妊娠 子宮頸がん PR シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 主夫な大仏をフォローする 主夫な大仏 主夫な大仏 […]

  2. […] 0歳の赤ちゃん月齢ごとの失敗しないおもちゃ選びのコツ赤ちゃんのお誕生… 赤ちゃんにおもちゃを買わずに満足させられる方法赤ちゃんのご誕生おめでとうございます。これからの赤ちゃんとの楽しい生活のためにおもちゃは必要ですよね。でも、おもちゃって高いんです!あれもこれもと買っていくとすごい額に。しか […]

  3. […] 0歳の赤ちゃん月齢ごとの失敗しないおもちゃ選びのコツ赤ちゃんのお誕生… 買って良かった!主夫(主婦)が悩みを解決できたものまとめ毎日の家事や育児、お疲れ様です。こちらでは私(主夫)と妻が今までに買って良かったものをなぜその商品を買おうと思ったのか、その時どんな悩みがあってどう解決できたのかを紹介しています。他人の使っている家具家電って気になりませんか?syufunadaibutu.com […]

タイトルとURLをコピーしました